仕事中にわからなかった単語をメモって、辞書で調べました。
目次
unless
unless [接続詞]
❶~でない限り、~しない限り、~する場合を除いて、もし~でなければ(if ~not)
例文
・My baby never cries unless shi is hungry.
私の赤ちゃんはおなかがすいていない限り泣きません
・He works late at night unless (he's) too tired.
彼は疲れすぎていない限り夜遅くまで働きます
=語法=
1)unlessはif ~notと交換できる
They'll miss the train unless they leave at once.
=They'll miss the train if they don't leave at once.
*ただし、異なった含意が生じることもあるので注意
I'll go unless it rains.
雨が降らなければ出かけます(「雨が降れば出かけません」を含意)
I'll go if it doesn't rain.
もし雨が降らなければ出かけるでしょう(「もし雨が降ってもの、出かけるかもしれません。」
2)主節で何らかの感情が表されている時はunlessは使えない
×I'll be surprised unless he comes.
「彼が来るのであれば驚く」という意味になり、不自然
3)unless節に仮定法を用いるのは基本的に不可
4)unlessに否定文が続くことがあるが、この場合はif ~notは使えない
Don't ask me to explain unless you really don't understand.
私費説明を求めるな、本当にわからない場合は別だが
❷[主節の後で;追加的に]もっとも~でなければ別の話だが
この意味では、if ~notとの交換不可
You're the person in charge.Don't move from here - unless you have to.
君が責任者だ。ここを離れてはいけない。やむを得ない場合を除いては
allocation
allocation[名詞]
❶(~への)割り当て額[量](to,for)
❷(~への)(時間・資金などの)割り当て(ること),分配(to)
the allocation of funds to schools
学校への資金の分配
assortment
assortment[名詞]
❶各種取り揃えた(詰め合わされた)物
an assortment of +名詞複数形
The shop has a wide assortment of chocolates to shoose from.
その店は選べるようにいろいろなチョコレートを幅広く取り揃えている
★経済・ビジネス
assortment アソートメント、詰め合わせ
客が商品を買いやすいように、本来バラバラに売られているものを「〇〇用セット」といった形でまとめておくこと
put together an assortment アソートメントをまとめる
例文
・These attachments are normally purchased individually, but you can put together an assortment into a package that meets all of the customer's needs right from the start.
こうした付属品は本来個別に購入されるものですが、アソートメントをまとめて、お客様のニーズに最初から応えられるパッケージにすることができます。